記事一覧

コンクール入賞者コンサート報告、コンサート紹介〜ラ・フォル・ジュルネ、簡単に楽しめる!アプリ紹介!

2023年04月06日(木)
ブルグミュラーコンクール入賞者コンサート出演   ブルグミュラーコンクール町田支部入賞者コンサートが昭和音楽大学内ユリホールで行われました。小学3年生のTさんが出演、平吉毅州作曲「秋の光に落葉が舞って」とランゲ作曲「小さなさすらい人」を演奏しました。始めて訪れたホールで緊張しているようでしたが、「秋の光に落葉が舞って」は8分の6拍子の揺れる感じを丁寧に弾きこなし、ペダルもミスなくできまし・・・

記事を読む »

あけましておめでとうございます!2022年の発表会、ステップ、コンクール報告、そして2023年も宜しくお願い申し上げます!

2023年01月28日(土)
〜発表会の報告〜 10月に引き続き、11月3日にもスタジオでミニコンサートを開きました。今回は歌の生徒さんも出演いただき、多彩なプログラムでした!こうしたスタジオでのコンサートをこれからも定期的に開催できるとのことで、楽しみです!     〜ステップ〜 10月の瑞江に参加しました。始めて参加の人もいて、合格証が励みになったようです。また2月の船堀で参加の生徒さんがいます。 &n・・・

記事を読む »

11月3日弾き合い会報告!

2022年11月07日(月)
先月に引き続き、弾き合い会が行われました。              スタジオに虹の壁画を掛けた、手作りのステージです。絵は歌の生徒さんの作成です。   1.年中男子・・メリーさんのひつじ、始めての発表会で、白鍵と黒鍵で弾けるようにアレンジしました。 2.小1男子・・アラベスク 3.コンクールが来月や数日後に控えている生徒が数名いたため、お辞儀から人前で弾くマナーの練習も含めて・・・

記事を読む »

9月10月もステップ、コンクールそして弾き合い会もありました!

2022年10月27日(木)
コンクールとステップ   クラコン、ピティナ、ベーテンと初参加の人も含め、6名参加しました。本選に進めたり、奨励賞をもらったり、頑張った結果に感慨深いものがあったようです。10がつの瑞江のステップにも8名、初参加の人もいました。お教室の発表会とは違う雰囲気で、アドヴァイザーの先生のコメントもうれしかったようです。私自身もこの夏、クラコンの審査員を行いました。やはりコンクールのアドヴァイス・・・

記事を読む »

夏も終わりました!コンクールにステップ、イベント報告です!

2022年09月06日(火)
ステップ 6月の船堀ステップに11名参加しました。年中さんから中学生まで、初参加も5名いました。普段顔なじみのお友達のなかで弾くのと違う環境、ホールでのピアノ、アドヴァイザーの先生方からの厳しくも的確なアドヴァイス、お教室のイベントとはまた違った経験ができました。成長の一歩です!今度10月に瑞江のステップをまた何人か受けます。まだ挑戦したいけど・・と考え中の人、継続表彰目指してたくさん受けたいんだ・・・

記事を読む »

ピアノステップ出演報告!12名が参加しました!

2022年06月29日(水)
6月19日父に日にタワーホール船堀小ホールにて、ピアノステップに参加して参りました。   年長さん1名 1年生4名 3年生3名 4年生2名 6年生1名 中学生1名です。   始めて参加した生徒さんが5名おり、みんな口々に「良かった!また出たい!」と感想を口にしていました。発表会形式で演奏をし、アドヴァイザーの先生に演奏のコメントをいただき、それぞれ受けたステップ(級のようなもの・・・

記事を読む »

今年の発表会、終了しました!成果を発揮できた素晴らしい一日でした!

2022年05月17日(火)
皆様お疲れ様でした!先日5月15日日曜日に、大人と歌の発表、先月4月17日にピアノの子供の発表会、無事終了しました。まず両日とも雨予想だったのですが、お天気にも恵まれていい1日となりました。(発表は屋外なので、雨は関係ありませんが、ドレスを着たり、大荷物だったり、傘がない方が良いに決まっています!)   ♪5月15日(大人とうたの部) まだ終わったばかりで興奮冷め止まないですが、ピアノソ・・・

記事を読む »

あけましておめでとうございます!2

2022年01月07日(金)
あけましておめでとうございます!   今年はまず春の発表会に向けて準備を進めています。年1回ホールで弾く機会です。精一杯がんばりましょう!その他にも、コンクールやステップなど、ホールで弾く機会をたくさん作ります。意欲的に活用して下さい!来年の今頃に、今よりテクニックがついたね!楽しむ引き出しが増えたね!と言えるように、また一年頑張りましょう!  

記事を読む »

あけましておめでとうございます!

2022年01月04日(火)
あけましておめでとうございます。 2022年も楽しんで学んで頂ける場所を目指し、努力していきます。 今年も西葛西アート教室をお願いいたします。   ・バレエ、ピアノ教室は1月6日(木)よりスタート ・児童合唱は1月8日(土)よりスタート します。 ★リトミック、大人の合唱、音楽療法は感染状況を見ながら、インフォメーションさせて頂きます。    

記事を読む »

10月3日日曜ピアノと歌のオータムコンサート行いました!

2021年11月08日(月)
子供たちのピアノクラスのソロ演奏、うたのクラスのソロ演奏、児童合唱アンサンブルの演奏、もりだくさんのステージでした。練習の成果を思う存分発揮したステージでした。   合唱アンサンブル「エンジェルス」のリハーサル風景。それぞれがソロを受け持って、中村先生のギター伴奏に合わせて歌います。

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »